
こんにちは。
北九州のリフォーム・リノベーション専門店「カネタケ」です。
水回りの修繕やバリアフリーリフォーム、戸建てリノベーションなどを、八幡西区・八幡東区エリア中心に手掛けています。
秋が深まり、朝晩の冷え込みを感じるようになると、「冬を迎える前に、家の中を少しでも暖かく整えたい」と考える方も増えてきます。そこで今回は、大掛かりな工事をしなくても取り入れられる、寒さ対策のプチリフォームをご紹介します。
お風呂の寒さに。浴室暖房機という選択

寒さ対策としてまず思い浮かぶのが、お風呂まわりのリフォーム。
とくに昔ながらのタイル貼りのお風呂は、冬場に足元からひやっと冷えるだけでなく、急激な温度差によるヒートショックのリスクも心配です。
カネタケでも、在来浴室からユニットバスへのリフォームは人気。
断熱性・気密性の高い快適なお風呂へと生まれ変わりますが、ご相談から施工完了まで少なくとも1カ月ほどの期間が必要です。
そのため「もっと手軽にお風呂を暖かくしたい」という方におすすめなのが、後付けできる浴室暖房機。
現在の浴室に追加で取り付けることで、入浴前にあたためておけるほか、洗濯物の乾燥機能がついたタイプもあり便利です。
短期間で取り付けができ、日々の安心感を高める対策として注目されています。
実は効果大。窓の内側にもうひと工夫

最近、寒さ対策としてご相談が増えているのが、窓の断熱リフォームです。
家の中の熱は、実は多くが「窓」から逃げているといわれています。
そこで人気なのが、今ある窓の内側にもう一枚、内窓を設置するリフォーム。二重窓にすることで、外気の影響を受けにくくなり、冷気の侵入を防ぐことができます。
結露の軽減や遮音性の向上といったメリットもあり、特に寝室や脱衣所、リビングなど、長く過ごす場所に取り入れるのがおすすめです。
さらに今なら、国の助成金を活用でき、自己負担を抑えてリフォームできるのも人気の理由。
「寒くなる前にやっておいてよかった」と感じていただけるリフォームのひとつです。
秋のうちに、冬の準備を
ご紹介したようなプチリフォームは、施工期間も短く、暮らしに負担をかけずに行える対策です。
特に10月〜11月の今の時期は、気候が良く、お客さまへの負担を少なくリフォームが進めやすいタイミングでもあります。
「冬前に、なんとかしたいな」と感じたら、ぜひ早めのご相談を。
【カネタケ】では、ご要望やご予算に合わせて、無理のないプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
———————————————
【住宅リフォームや改修という仕事は「家族の幸せ」をつくる仕事だと考えています】
お問い合わせは、お電話・HPお問い合わせフォームからお気軽に♪
電話番号:093-691-1319
営業時間:9:00〜18:00
休日:日曜、祝日
住所:福岡県北九州市八幡西区永犬丸5丁目8-12
———————————————
 
					                   
					                   
					                  