Scrolling City Scrolling City

対応エリア:北九州市八幡西区・八幡東区・若松区・戸畑区・小倉北区・小倉南区・中間市・直方市・鞍手遠賀地区

  • 住宅リフォーム専門店 有限会社カネタケ Facebook
  • 住宅リフォーム専門店 有限会社カネタケ Instagram
  • 会社概要
  • 電話一本、すぐ現場
    tel.093-691-1319

    営業時間:月〜土(9時〜18時)

対応エリア北九州市八幡西区・八幡東区・若松区・戸畑区・小倉北区・小倉南区・中間市・直方市・鞍手遠賀地区

無料見積
お問合わせ

無料見積・お問合わせ

ホーム > ブログ > お風呂の追い焚き機能は後付けできる?

お風呂の追い焚き機能は後付けできる?

投稿日:2025.11.06

こんにちは。
北九州のリフォーム・リノベーション専門店「カネタケ」です。
水回りの修繕やバリアフリーリフォーム、戸建てリノベーションなどを、八幡西区・八幡東区エリア中心に手掛けています。

 

寒さが本格化してくると、「誰かが入ったあとのお風呂、ぬるくて入りたくない…」なんてお悩みも増えてきます。とくに家族が多いおうちや、時間をあけて入浴するご家庭では、お湯が冷めてしまうのはよくあること。
そんなときにおすすめなのが、追い焚き機能の後付けリフォームです。

 

追い焚き機能は2タイプ

まず知っておきたいのが、追い焚きには方式の違いがあるということ。
現在主流なのは「強制循環方式」と呼ばれるタイプで、ポンプの力を使って浴槽内の水を吸い込み、加熱して再び吐き出す仕組みです。安定した温度で湯を循環できるうえ、保温機能や自動湯はり機能がついているものが多く、冬場に重宝されています。

 

一方、昔の一部住宅では「自然循環方式」と呼ばれるものが使われていることがあります。水の温度差や重力を利用して自然にお湯を循環させるもので、最近の設備とは仕組みが異なりますが、リフォームによって強制循環方式への切り替えが可能です。

 

後付け工事の内容と期間は?

追い焚き機能を後付けするには、追い焚き対応の給湯器への交換と、浴槽までの配管工事が必要になります。

 

工事自体はシンプルなケースであれば1日で完了することがほとんど。ただし、既存の給湯器が灯油ボイラーなどの場合は、ガス配管の延長工事が必要になるケースもあります。この場合は1日プラスでお時間をいただくことがありますが、事前の現地調査でしっかりと確認します。

 

マンションのリフォームでは注意が必要

ほとんどの戸建て住宅では、追い焚き機能の後付けが可能です。在来工法のお風呂でも、多くの場合で対応できます。

 

ただし、マンションの場合は希望のリフォームができないことも。
マンションでは、建物全体の配管構造や管理規約によって制限があることが多く、共用部分への工事が認められていないケースもあるので注意しましょう。

 

追い焚き機能を追加することで、お風呂の時間がもっと快適になります。
保温機能や自動お湯はり機能がセットになっているため、冬場の冷え込みが厳しい季節にはとても心強い存在に。

 

「うちにも付けられる?」「今の給湯器のまま使える?」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。 カネタケが現地調査から工事まで、丁寧に対応いたします。

———————————————
【住宅リフォームや改修という仕事は「家族の幸せ」をつくる仕事だと考えています】
お問い合わせは、お電話・HPお問い合わせフォームからお気軽に♪

お問い合わせフォーム
電話番号:093-691-1319
営業時間:9:00〜18:00
休日:日曜、祝日
住所:福岡県北九州市八幡西区永犬丸5丁目8-12
———————————————

お問い合わせ

“笑い”には厳しいけど“お客様”には優しいので
ご相談などお気軽に
お問い合わせください。
tel.093-691-1319

営業時間:月〜土(9時〜18時)